Category : 芸術・美術論 | Group : ホーム >> 刊行物一覧
中国のシェイクスピア
瀬戸 宏 著
A5判/148×210mm/320頁
上製本/角背ホローバック/2016年
AD+D+DTP:納谷衣美+松本久木
長年の現地調査と膨大な一次史料から明らかにする 中国における莎士比亜(シェイクスピア)受容史 _ 目次 序 章 中国のシェイクスピア受容略史 第一章 中国シェイクスピア受容の黎明 第二章 林紓のシェイクスピア観 第三章 戯劇協社『ヴェニスの商人』公演(一九三〇年)をめぐって 第四章 上海業余実験劇団『ロミオとジュリエット』公演(一九三七年)をめぐって 第五章 国立劇専とシェイクスピア上演 ──第一回公演『ヴェニスの商人』(一九三七年)を中心に 第六章 国立劇専『ハムレット』公演(一九四二年)をめぐって 第七章 昆劇『血手記』(一九八六年)と越劇『十二夜』(一九八六年) ──中国伝統演劇によるシェイクスピア上演 第八章 戯劇工作室『ハムレット』(一九九〇年) ──実験演劇としてのシェイクスピア 附 章 日本のシェイクスピア受容略史 中国シェイクスピア受容史略年表 _ 瀬戸 宏(せと・ひろし) 1952 年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院文学研究科中国文学専修博士課程修了。博士(文学)。中国現代文学演劇専攻。摂南大学外国語学部教授。早稲田大学演劇博物館招聘研究員。主な著書として、『中国の同時代演劇』(好文出版、1991)、『阪神大震災は演劇を変えるか』(共編著、晩成書房、1996)、『中国演劇の二十世紀 中国話劇史概況』(東方書店、1999)、『中国話劇成立史研究』(東方書店、2005、2006 年度日本演劇学会河竹賞受賞)、『文明戯研究の現在』(共編著、東方書店、2009)、『中国話劇成立史研究』(中国語版、陳凌虹訳、厦門大学出版社、2015)など。
4,620円(本体4,200円、税420円)
刊行物一覧
委託販売品
僅少品
品切れ品
絶版品
» カートの中身を見る
» お支払い方法