Category : 芸術・美術論 | Group : ホーム >> 刊行物一覧
京都芸術センター叢書 一「継ぐこと・伝えること」
茂山あきら/富永茂樹 他著
四六判/125×187mm/312頁
変則巻表紙/コデックス装/2014年
編集:萩原麗子(京都芸術センター)/槇田盤
発行:京都芸術センター
AD+ED+D+DTP:松本久木
様々な視点からの考究と多くの実演家の証言をもとに、 伝統芸能の新たな可能性に迫る。 京都芸術センター開設当初より様々な伝統芸能・文化を紹介してきた基幹事業のひとつ「継ぐこと・伝えること」。 50回を迎えた記念として、その全記録を掲載すると共に、実演家や制作者、また研究者や創作者へのインタビューや対談を行い、2年をかけてついに一冊の書籍として刊行する。 *京都芸術センター叢書(Kyoto Art Center Collection)* 同センターで開催してきた事業を編集・採録することによって事業のプロセスを明らかにすると共に、新たにインタビューや対話、外部の有識者や研究者による考察などを追加し、より深く今日的な観点からそれぞれのテーマを掘り下げていくことを目的とする出版コレクション。古典芸能・演劇・アート・伝統工芸・地域振興など、その対象は広く多様である。 website http://www.kac.or.jp/ ....... 内容 |座談| 茂山あきら×富永茂樹×長谷川真一|「継ぐこと」と「伝えること」 |インタビュー| 茂山千五郎|伝統を譲り渡す 曽和博朗+曽和尚靖|伝統を受け継ぐ 内田 樹|伝統文化に宿るもの |対談| 市川右近×片山伸吾 尾上菊之丞×茂山逸平 |シンポジウム| 権藤芳一×茂山あきら×木ノ下裕一|武智鉄二の行ったこと 土田英生×太田耕人×ごまのはえ×茂山 茂|舞台芸術としての伝統芸能 |鼎談| 豊竹呂勢大夫×鶴澤藤蔵×吉田一輔 |訪問インタビュー| 櫻川雛山|デロレン祭文の白い声 |寄稿| 山極壽一|ゴリラが教えてくれた構えの継承 石橋義正| 伝統と現代 松田正隆| 明倫茶会のこと 松本茂章| 制作人材を育んできた「継ぐこと・伝えること」の試み 横山太郎| 伝統芸能はなぜそう呼ばれるか 前原和比古| 自問自答――ヴァーチャル・インタビュー 八木聖弥| 壬生狂言の伝承 稲賀繁美|「継ぐ」ことと「償い」と――伝統の喪失から喪失の伝統へ 富永茂樹|「継ぐこと・伝えること」と私 茂山あきら| 継ぐこと 伝えること五十回 |コラム|三者三様|きっかけ| 広瀬依子 濱崎加奈子 くまざわあかね |コラム|三者三様|舞台前| 吉村古ゆう 若柳吉蔵 味方 玄 |京都芸術センター主催「継ぐこと・伝えること」|これまでの歩み| 公演一覧|チラシ一覧|京都創生座|伝統芸能ことはじめ|月イチ☆古典芸能シリーズ|素謡の会 |後記| 萩原麗子 槇田盤
2,750円(本体2,500円、税250円)
刊行物一覧
委託販売品
僅少品
品切れ品
絶版品
» カートの中身を見る
» お支払い方法